信州のジャージャーミーセン
心に残る信州の創作中華。長野県調理師会佐久平支部が開発した、佐久市産の米粉にくま笹を練りこんで作った麺(くま笹ミーセン)と味噌が主役で食卓を彩ります。
エネルギー | 355kcal |
食塩相当量 | 2.9g |
野菜の量 | 63g |
【材料】2人分
くま笹ミーセン(生) 240g
きゅうり 120g
長ネギ 6g
[甘味噌]
豚ひき肉 40g
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1 1/2
酒 小さじ2
中華スープ 80cc
片栗粉 小さじ2
水 小さじ2
【作り方】調理時間30分
- 挽き肉を炒める。
- 味噌、砂糖、酒を中華スープで煮立て、1を加えて水溶き片栗粉で綴じ、甘味噌を完成させる。
- くま笹ミーセンを3分茹で、流水で冷やし、水を切る。
- 3を盛り付け、2を掛ける。
- トッピングにきゅうりの千切り、白髪ネギを載せて完成。
<家庭での工夫>
くま笹ミーセンは、季節によって温かくしたり冷たくしたり、和食・洋食・中華を問わず楽しめます。
甘味噌はドレッシングとして活用できます。
中華スープは市販の鶏ガラスープと水80ccで代用可能。その場合、塩分調整のために成分表示を参考に味噌の量を減らしましょう。
<このお店と共同開発しました!>
中華レストラン 竹とんぼ
佐久市浅科八幡705
0267-51-5151
AM11:00~PM2:00、PM5:00~PM10:00
水曜定休
http://blog.asamabiyori.com/owners/taketonbo/
<お店でセットメニューを召し上がれ!>
信州のジャージャーミーセン&佐久っとヘルシーチキンセット
エネルギー | 666kcal |
食塩相当量 | 3.7g |
野菜の量 | 163g |
平成27年度花咲く長寿レシピ集(PDFファイル、9MB)