下草火災による災害防止に向けたポスターを作成しました
今年に入り、長野県では下草火災(枯草火災、たき火、野焼きなど)による災害が多発しています。過去10年の農作業死亡事故を振り返ると年間1名程度発生、昨年は4件発生しています。
そこで、長年農作業に伴う事故防止や農作業安全に向けてた活動にご協力いただいている佐久広域連合消防本部とともにポスターを作成しました。このポスターは、今月開催する佐久地域の自治体を始め農作業関連団体が集まる佐久地域農作業安全推進会議にては配布する予定です。
まずは乾燥注意報等の気象情報を確認、作業前には燃えにくい服装に着替え消火に関する準備を徹底し行いましょう。
消防署への連絡も忘れずに!