農作業安全に向けて ~ JA農機&資材フェスタ2018 ~
7月20日と21日、長野市エムウェーブにて「JA農機&資材フェスタ2018」が開催されました。今回のテーマは「JAから発信 ~未来につながる豊かな実り応援団~」、ドローンや自働運転トラクタの実演、各種メーカーや生産者の展示即売やイベントステージなどがありました。
当研究所としては今年で6年目の参加、JA長野県営農センターや長野県農業機械商業協同組合と連携して「農作業安全コーナー」を担当、事故防止に向けたパネルや防具を装着した人形の展示、下草火災防止チラシの配布、熱中症予防についての話など、参加された皆さんに農作業安全を広報・啓発しました。また、本年はヤンマーさんからトラクターの転倒角度体験機をお借りし、コーナーに寄った方々に体験していただきました。
「農業振興の基礎は農作業安全」、農業者や関連する企業など、様々な分野の皆さんと協力して発信していきます。
facebookでも公開中!
https://www.facebook.com/choujusaku/