「冬の野菜づくりは『健康づくり』」、収穫・種まきなどを行ないました
2月12日、立春を過ぎ寒さがゆるむ日を少し感じる今日この頃、外気温は4℃、ハウス内の気温は9℃の中作業を行ないました。
先週からの様子として、参加者からは「妻の友人におすそ分けして喜ばれた」「赤水菜は彩りがきれいなので食卓が華やかになる」などの話が聞かれました。その後農場長からは、冬野菜の生育についてや3回目の種まきに向けた作付けプランなどについて話があり、準備体操ののち各々の区画で作業しました。
各区画では種まきに向けたスペースを作るために収穫が行われました。なかにはバケツ3個以上も収穫する方もいました。また、サポーターとして大活躍していただいている小ハウスや今年の実践者の一部の区画では種まきを実施、プランターやポットを持参して行っていました。
facebookでも公開中!
https://www.facebook.com/choujusaku/