2016.4.28
新鮮な魚介類たっぷり!サラダ感覚のヘルシーカルパッチョです。ドレッシングにはプルーンを使い、いつもとは一味違った味わいを楽しめます。 エネルギー 126kc…
高級な鰻を、少量で美味しく栄養たっぷりな柳川風に仕上げました。だし汁を使うことで調味料を減らし、塩分を控えた一品です。 エネルギー 345kcal …
カロリーや塩分などバランスの取れた土産土法。腸内環境を良くし美しくなると言われているプルーンを混ぜたご飯に信州サーモンをのせた、おいしい和食丼です。 エネルギ…
2015.3.20
【材料】(4人分) 鯖 400g(半身2枚) しょうが 16g 酒 20cc(大さじ1) 砂糖 20g(大さじ2) みりん 16㏄(大さじ1…
エネルギー 70kcal たん白質 4.4g 食物繊維 1.1g 食塩相当量 0.4g 調理時間 約20分 …
2015.3.19
【使われている食材】 野沢菜漬け 40g しらす干し 10g ごま油 大さじ1/2 酢 小さじ2 【作り方】 野沢漬けをみ…
常備しているご家庭も多い「さば水煮缶」を使った炊き込みご飯です。 エネルギー 264kcal たん白質 8.5g 食物繊維 0.5g …
冬に甘味が増す野菜をたっぷり使い、フライパンひとつで作れる一品です。 エネルギー 279kcal たん白質 16.0g 食物繊維 4.3…
トップページに戻る
2018.2.2
平成30年3月10日(土)、長野市にありますJAアクティーホールで「第5回 みん…
2018.1.31
1月30日、(一財)農村保健研修センターにて「健康づくり学習会」を開催、第5回目…
2016.3.15
3月15日、前日の雪が嘘のような天気、新たな芽吹きや収穫を楽しむ中、本年度の修了…
2018.11.1
10月25日、東京都渋谷区で開催した「ひと涼みアワード2018」にて、職場啓発部…
2018.8.22
8月22日、佐久地域で農作業中の皆さんへの啓発活動として、熱中症予防に向けた「オ…
Copyright © 長寿の里「佐久」プロジェクト All rights reserved.