2017.1.25
鶏もも肉を安養寺味噌ベースのタレに漬け込み、しっとりと焼き上げました。 冷めても柔らかく、お弁当にもおすすめのレシピです。 エネルギー 204kcal …
固くなりがちな赤身肉で、簡単に柔らかな「おいしいローストビーフ」が作れるレシピです。今回は地元食材“蓼科牛”と季節の野菜を使い、彩りよく仕上げました。 エネル…
野菜不足になりがちな麺類を彩りよく仕上げました。 豆乳入りの特製担々タレで塩分を抑え、信州ポークとたっぷりの野菜がおいしく食べられます。 エネルギー 63…
地元産プルーンの酸味と甘味を活かして、さっぱり食べられる野菜たっぷり焼肉丼です。 手軽に作れるので、男性や一人暮らしの方にもおすすめです。 エネルギー 5…
2016.4.28
新鮮な魚介類たっぷり!サラダ感覚のヘルシーカルパッチョです。ドレッシングにはプルーンを使い、いつもとは一味違った味わいを楽しめます。 エネルギー 126kc…
くま笹ミーセンをつけ麺風に楽しむ進化系カレーライスです。スパイシーなカレーに豆乳をあわせたつけだれは、様々な野菜とも相性抜群!満腹&ヘルシーな一品です。 エネ…
塩分が気になる人も「汁」まで飲める!くま笹ミーセンをラーメン風に仕上げました。適塩に向けて葱油や魚粉などを活用したスープが馴染みます。 エネルギー 409k…
高級な鰻を、少量で美味しく栄養たっぷりな柳川風に仕上げました。だし汁を使うことで調味料を減らし、塩分を控えた一品です。 エネルギー 345kcal …
カロリーや塩分などバランスの取れた土産土法。腸内環境を良くし美しくなると言われているプルーンを混ぜたご飯に信州サーモンをのせた、おいしい和食丼です。 エネルギ…
年齢を問わず好まれる低カロリーなチキンに野菜をたっぷり添え、酸味のきいたシェリービネガーソースとともに召し上がっていただくバランスのよい一品です。 エネルギー…
2018.2.2
平成30年3月10日(土)、長野市にありますJAアクティーホールで「第5回 みん…
2017.2.7
寒い日が続く冬は、ついつい暖かい部屋にこもりがちになってしまいます。 から…
2018.11.10
平成30年11月16日~18日の3日間、長野市にありますホクト文化ホールをメイン…
2018.10.13
10月12日、小海町楽集館にて本年度2回目の講習会を開催しました。今回は、JA長…
2018.10.28
10月27日、昨年度本活動を修了した皆さんが2か月ぶりに集まりました。 内…
Copyright © 長寿の里「佐久」プロジェクト All rights reserved.