2017.1.25
野菜不足になりがちな麺類を彩りよく仕上げました。 豆乳入りの特製担々タレで塩分を抑え、信州ポークとたっぷりの野菜がおいしく食べられます。 エネルギー 63…
2016.4.28
年齢を問わず好まれる低カロリーなチキンに野菜をたっぷり添え、酸味のきいたシェリービネガーソースとともに召し上がっていただくバランスのよい一品です。 エネルギー…
2015.3.19
地域で昔から伝えられてきたどんどん焼きの時に食べる行事食。冬至のメニューに加えてみてはいかがでしょうか。 エネルギー 185kcal たん…
冬に甘味が増す野菜をたっぷり使い、フライパンひとつで作れる一品です。 エネルギー 279kcal たん白質 16.0g 食物繊維 4.3…
トップページに戻る
2018.2.2
平成30年3月10日(土)、長野市にありますJAアクティーホールで「第5回 みん…
塩分が気になる人も「汁」まで飲める!くま笹ミーセンをラーメン風に仕上げました。適…
2016.12.14
来年1月と2月に開催する「花咲く長寿レシピ講習会」について、12月14日の信濃毎…
2017.11.24
11月22日、長寿の里「佐久」プロジェクトの第2回会議を行ないました。今回は開発…
2016.12.20
12月20日、朝晩の冷え込みが平年並みの中、今年最後の教室を行ないました。 …
Copyright © 長寿の里「佐久」プロジェクト All rights reserved.